2009 7月までの店長日記

いとこ会

年に一度の「いとこ会」の風景。

今回は滋賀の中華料理屋さんに20人ほど集まって、ワイワイガヤガヤ♪飲めや歌え♪

親父の兄弟が多くて従兄弟だけで30人近くいます。年に一度集まって、昔話しに始まり子育てについて語り合ったり、あっという間の時間でした。

年代の近い親戚なので気兼ねなく楽しめるのが良いんです♪運転手の私は飲めず・・・しかし負けず劣らずハイテンションな私(笑)

肉屋の道具(小道具)

今回は小道具を紹介します。

なんだか怪しげな鋭いヤツですが、「肉を吊るすフック」です。Sカン、ちんちょう、フックなどと呼ばれ頑丈な鉄やステンレスで出来ています。

肉の大きさや重さによって使用するSカンも変わり、右のでっかいやつは30Kg以上の大きな塊を吊るします。一番左の小さいやつは「手作りハム」を作る時に使用しています。(無添加ハムを、店頭でスポット的に販売しているのですが、いつかネットでも販売しようと思います。めちゃうまなので販売した時は買って下さい♪)話がそれましたね(^^;)。

肉を吊るすのには理由があって、まず「衛生面」吊るさずに下に置くと、その置いた設置面から雑菌が付いたり繁殖しやすくなります。

もう一つは「品質保持」。肉は重いので下に置くと設置面が圧迫され、そこから悪くなっていきます。大きな塊は必ず吊るして「冷気がまんべんなく」行き渡るようにするのがベスト。

「冷気がまんべんなく・・」は家庭用でも同じで、同じ冷蔵庫であっても物がたくさん入っていると冷気がうまくまわらず品質保持が短くなります。「やばい、いっぱい詰め込んでる・・・」と思った貴方にアドバイス♪物と物がなるべく、くっつかないように少しでもいいから隙間を空けて入れて下さい、それだけでも冷気がまわりやすくなりますよ♪♪

話は戻って、全く同じ商品でもその扱いかたによって良くも悪くもなります。商品はもちろんですが「衛生」「安全」が一番大事なのです。

次は肉をやわらかくする小道具。「ジャガードミニ」という変なお名前。呼びにくいので当店では「筋切り」と呼んでいます。

見ての通り、剣山のように刃がいっぱい付いています。とんかつ用、ポークソテー用、焼肉用などの肉にトントンと叩くようにして筋切りをしていきます。

筋切り以外に、火が通りやすくなるのでお客様に喜ばれています。「鉄の肉叩き」や「瓶の底」で叩くと肉の繊維が潰れてしまい旨みや食感が変わるのに対し、こいつは肉の形はそのままで、筋だけをカットしてくれる優れモノです♪

母の日のプレゼント

今日は母の日♪

朝顔を合わせた時に「おかあさんありがとう!!!」って大きな声で言ったら腰を抜かしそうになってました(笑)「母の日に驚かせて何がありがとうや!」と怒られました。。

プレゼントはプリザーブドフラワーとマグポットなるもの♪ポットは母の要望で「マグカップみたいなポットがあるから買って」と言われ、なんじゃそりゃと思いましたが、便利なもんがあるんですねぇ~

ポットなんやけど蓋を取ったりせずマグカップのようにそのまま飲めちゃうスグレモノ♪母ちゃん洒落たもん知ってるなぁ

プリザーブドフラワーは私が欲しかったです(^^;)

海釣り

5月11日、親父と京都の伊根町まで船釣りに行ってきました。

今回は朝5時出船だったので綺麗な朝日が見られました♪波も穏やかで天気も良かったので、めちゃ気持ち良かったです。

波の音と見渡す限りの水平線♪

一番の狙いは「甘鯛ちゃん」。冷凍のちっちゃいエビを付けて100m底の魚を釣ります。エビで鯛を釣るのです、いざ!!

釣り場に着いていきなりアマダイちゃんゲット!!したものの次がなかなか釣れず「カレイ」「ガシラ」「チダイ」「メバル」などをポロポロと釣りました。

日が高くなってくるとジリジリジリ・・・「ヤバイ日焼けする」なんて思いながらも対策を取らなかったので帰ってから大変な事になりました(^^;)

結局「甘鯛」は2匹だけでしたが、チダイやハマチ、ガシラなどを含め40匹ほど釣れました♪家に帰ると肉屋じゃなく魚屋さんのようにせっせと魚をさばきました(笑)

父の日ギフト

父の日ギフトをアップしました!お父さんにびっくりしてもらう事と喜んでもらう事を考えてセットにしました♪

サーロインの販売は大抵150~200gが多いのですが、ゴージャスな感じを出すために厚みのある250gにしました。厚みがあると焼き方を問わず、どんな焼き方をしても美味しいのです。250gに設定してますが250~280gの間なのでお得ですよ♪

ソースやわさび醤油などいろんな食べ方がありますが、肉の旨みを感じるにはシンプルに塩!って事で選りすぐりを3つ選びました。イタリアの海塩は手作りウインナーだけでなく我が家でも定番となっています。コク・まろやかさがあって口どけがいいんです♪一枚のステーキに2gもあれば十分なところを、それぞれ5gずつお付けいたします。

試食で何回も食べたけど私は外はこんがり中がジューシーなミデアムが好きです♪ニンニクは私が焦がさないように、じっくりと焼き上げます(^^)v

今年はゴージャスなステーキでお父さんを驚かせてみませんか♪

白い鯛焼き

友達に噂の白い鯛焼きをもらいました♪

一個130円で、右がカスタード、左が白あん。最近出来たばかりのお店で、並んで買ったらしいです。

見た目は鯛焼きの形ですが食べみたら全然違いました。外側の生地が弾力のある餅のようで、食感がもちもちしています。食べる時にかじってちぎろうとしたら「ビヨ~~ン」と長く伸びました。

お餅のような饅頭のような、どこかで食べたことのあるような気がするんだけど何だかわからない(笑)従来の鯛焼きが和風なら白い鯛焼きは洋風な感じです。この二つを食べ比べましたが、私は白あんが好み♪

ご飯前に一個食べたらお腹がいっぱい。。ご飯前にはやめましょう(笑)他にチョコレート味や抹茶などいくつか種類があるらしい。凄い勢いで全国に店舗が増えているらしいので一度食べてみては♪♪

というか私も貰って食べたから今度は抹茶を買いに行くです♪

参観日

昨日、定休日と重なったので子供の参観日に行きました。
月曜定休なので運動会などの行事には、なかなか参加できないので張り切った私(`▽´) ちょっと若作りしてみたり(笑)

自分と同じ母校なので懐かしさを感じながら学校をウロウロしてたら嫁に恥ずかしいからやめてと白い目で言われてしまった( ̄ー ̄;
授業の内容は、自分の興味のある新聞記事を調べ自分の感想とともに発表することでした。みんなしっかりしててちゃんと発表してるな~と関心するばかり。

発表の中で気になったのが「シロバナタンポポ」の話題、うちの子の発表じゃないですが、私たちの良く知っている黄色いタンポポは外来種で日本古来のタンポポは白いのだと言う内容。
あまり見られない、そのシロバナタンポポが宇治に咲いているという記事の感想でした。

そのタンポポを見たくなった私は授業が終わって帰るまでシロバナタンポポ、シロバナタンポポ・・・と頭の中で繰り返してました(笑)
画像はタンポポではなく学校に咲いていた「ベゴニア」。綺麗だったので携帯でパチリ(∩_∩)

明日早起きして「シロバナタンポポ」を探しに行くぞー!

シロバナタンポポ見つからず(T.T)

二日早起きして宇治の川沿いを歩いて「シロバナタンポポ」を探しましたが見つかりませんでした(T.T)時期的に遅いのだろうか・・来年は絶対見てやるぞ~

画像は在来種のカンサイタンポポ♪よく見られるセイヨウタンポポに比べ背が低く花の裏側(何て言うのか知りません)がほっそりしているのが特徴。花に限らず日本在来の魚や動物ってシンプルと言うか素朴な感じがするのは私だけでしょうか。

シロバナタンポポは見つからないものの、歩いていると野の花がたくさん咲いていました♪この白い花は「ホタルブクロ」という鐘型の花です。園芸ショップで買うと結構なお値段なのだが、たくさん咲いていました♪

ホタルつながりで、そろそろ蛍が見られる季節ですね♪宇治ではあちこちで見るスポットがありますが、だんだん数が減ってきてさみしい感じです。子供の頃はクリスマスツリーを思わせるくらいいたのになぁ~。

牛肉革命!うまい肉とはなんぞや!

焼肉店を借りてA5の試食会をやりました♪

*A5はすごい!
*国内での牛肉消費割合
*格付けについて
*ブランド牛について
*なぜブランド牛が売られるのか
*いいお店の見つけ方・買い方

まず「うまい牛肉とはなんぞや!」をテーマに店長宮崎が熱く語りました。
A5の牛肉は全国の牛肉消費量のわずか0.8~2%しかないだよ、とかブランド牛は必ずしも最高じゃないんだ!なんてお話をしたあとに試食スタート♪

*手作りウインナー

*A5とろ刺身(A5のサーロインの芯の部分だけをカットした絶品)

*A3モモvsA5モモ(同一部位のランク違いを比較。両面焼きと片面焼きで試食)

*A4近江牛ロースvsA4ロースvsA5ロース(同一部位のランク・ブランドの違いを比較。両面焼きと片面焼きで試食)

*A5のへた(通常切り落としに使う端材をサイコロにカットして焼肉で試食)

 

みんな「うっまー!」「すごい!」「こんなん初めて!」と喜んでくれて私もにっこり(^o^)

試食が終わってからは、学んだ焼き方でA4ロース・A5三角バラ・上ミノ・タンなどを自由に食べてもらいました。
初めて会う人同士、名刺を交換したり世間話をしたりワイワイガヤガヤ大いに盛り上がりました♪

部位の食べ比べは焼肉店などでやっていることはありますが、ランク別に食べ比べる機会はなかなかないので喜んでもらえたんじゃないかな~♪これを機に牛肉に対する視点を変えて「本当にうまい牛肉とはこうなんだ!」とわかっていただけたら幸いです。

参加された方のお声

本日はありえないほど美味しいお肉をご馳走になり、本当にありがとうございました!

肉の真実がちょっとばかしわかった気がしますw

味にうるさい父も兄もほんまに美味い!と絶賛でした!
今度は友人を連れてぜひ食べに行きたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします!

画像の件ですが、ぶれていないものは結局2枚しかなく。。その2枚を送らせて頂きます。
本日は本当にありがとうございました!

>>こちらこそ遠いところからありがとうございました♪画像もありがとうございます!解説のことで頭がいっぱいだったのでデジカメを忘れておりました(^^;)またお願いします♪焼肉だけじゃなくA5のすき焼きもヤバイですよ~♪またやりましょうね。  店長・宮崎

先日は、とても美味しいお肉を食べさせて頂きありがとうございました。

有名ブランドの牛肉は確かにおいしいお肉かもしれませんが、しかし、おいしい肉=有名ブランドの牛肉ではない、つまり、本当においしいかどうかはブランドとは関係ないということに衝撃を覚えました。

そして、そこを深く理解して、本当においしい最高ランクのお肉を手頃なお値段で提供されているモリタ屋さんに感謝です♪

ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
御馳走様でした^^

>>うぅ・・お言葉に感動です。こちらこそありがとうございました!肉屋の罠にかからないよう、本当にうまい肉とはこうなんだ!ってことをお友達に教えてあげてください。今後機会がありましたら牛肉の革命家宮崎に御連絡下さい(笑)がんばります!   店長・宮崎

大変美味しいお肉をいただき、ご馳走さまでした。 一緒に行った彼女も肉好きなんですよ。
あまりの美味しさと量にたいへん喜んでたし、
「¥5000で損したあらへんやろか?」と心配してましたよ。
特に、ロースのようなバラ肉は、見るのも、食べたのも初めてで感動でした。
とろとろなのに脂がひつこく無いのでいくらでも食べられますね。

それと、今まで「みの」は硬く味の無いものというイメージがあって
あまり量は食べなかったのですが、
とてもやわらかく初めての味にびっくりしました、こんなにたくさん食べたのも初めてです。

今度は、白いご飯とがっつり食べたいです、焼き肉でもすき焼きでも。

その他、いろいろと話を聞けてとても楽しかったです。

また次回何でも声をかけて下さい、喜んで参加しますので!
それと、自宅のガレージで七輪を囲んで焼肉をたまにするので、その時はぜひ買いに行きます。 またよろしくお願いします。

>>いやいや正直めちゃ赤字です(^o^)(笑)でも私にとっても勉強になりますし、「うまい肉ってこうなんやで~」って広げてもらえたら幸いです♪今後とも宜しくお願いいたします!  店長・宮崎  

水彩画その2

久しぶりの日記更新・・・。日記ちゃうや~ん(⌒_⌒;

湿度の高い梅雨の時期ですが如何お過ごしでしょうか♪お肉屋さんは一年の中で一番、商品管理が大変な時期なのです。

肉はどちらかと言うとカラッと乾燥した季節の方が仕事をしやすいのです。高い温度と高い湿度が重なると、みるみるお肉の元気がなくなるので、いつもより機敏な動きをしています(笑)

この時期お肉を買ったら急いでおうちに帰りましょう。魚のお造りなんかもそうです。インフルエンザも怖いですが食中毒にも気をつけましょう♪「玉子を割ったら手を洗う」「食品の加熱をしっかり行う」「作った料理はできるだけ早く食べる」。です。

そして久しぶりの水彩画。またポストカードを見て描きました♪

描いてる時は「ええ感じ~」なんて思ってご機嫌でしたが出来上がったのを見ると遠近感が全然取れてません。。

何ゆえ我流なので。。何ゆえ下書きをしないので。。。。言い訳や~ん(⌒_⌒; (笑)

次は鉛筆で何か描いてみます☆

1万人突破!YouTube公式チャンネル 会員登録するとお買い物が便利でお得

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

休みの日はメールの返信・発送ができません

ページトップへ